
行政書士・GMPコンサルタント
石井亜由美(Ishii Ayumi)
資格
行政書士
登録番号:04090574 神奈川県行政書士会鶴見・新港支部監事
機能性表示食品検定協会 理事長
https://www.kinoken.org/members/
ターンアラウンドマネジャー
事業承継士 事業承継マネジャー
得意分野及び実績(進行中を含む)
活動実績のページを御覧ください。
→ 活動実績のページはこちら
経歴
■1969年 大阪生まれ
■大阪府立大学工学部化学工学科卒
- 半導体事業本部に配属され、マイコンの設計開発を行う。
- 欧州向けマイコンの開発に際し、一人で技術プレゼンテーション渡欧出張
- 米国プリンターメーカーにて現地での共同開発に従事。
■出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事
薬事業務 特に品質管理、安全管理、リスクマネジメントを得意とする。
ご挨拶
東芝を経て行政書士に転身
プロセス工学の知識やメーカーでの経験を今に活かす
出産退職を機に、育児をしながら在宅ワークで特許事務所の技術関連の出願書類作成に従事していました。
エンジニアの経験を活かして弁理士になろうかなとも考えましたが、学費の面で難しく、独学で行政書士を受験したところ初回で合格できたので、「天職かな?」と勢いのままに実務経験もなく開業しました。
苦労しながらも、分からないことを親身に教えてくださる先輩や仕事を紹介してくださる他士業の方に恵まれ、今日に至っています。
メーカーでのエンジニアとしての経験と知識が強みに
プロセス工学や、化学の知識、設計開発、工場移管などメーカーでの経験は、QMS構築・維持支援(薬事関連サービス)やISO取得・維持支援(薬事関連サービス、建設業向け支援サービス)に活きています。
自分自身にメーカーでの経験があるからこそ、お客様のことを深く理解でき、より親身になれるのだと思っています。
これからも現場目線を大事にして、お客様の頼れる相談相手でいられるよう頑張ります。
「頼れる社外アドバイザー」として相談しやすく、
そして一緒にプロジェクトを楽しく進められる伴走者でありたい
ある会社様で、マネジメントシステムについてディスカッションしたときに、「楽しかった!」と仰って頂けました。「内部監査が楽しみ・・」というご感想も頂いています。私のファシリテーションや、監査、教育を「楽しい!」と思って頂けたことはとても嬉しいことです。
「続けるためにも、楽しくなくては!」
思考を停止させず、考え、考え抜く楽しみを感じ、小さな成功体験から生まれる喜びを一緒に味わい、会社、人の成長を見守れる・・そんな伴走者となるため、日々精進しています。
